園芸・農業

ゴーヤの発育

更新日:

 

毎年我が家では夏になるとゴーヤでグリーンカーテンを作っていました。

直射日光を遮り、涼しい空間を作ってくれるだけでなく、たくさん採れるゴーヤで料理を楽しめました。

が、一昨年からゴーヤが出来なくなりました。

原因はこいつ。

隣の家で祖母が飼っていた猫が、祖母が亡くなったのを機に我が家に縄張りを変えました。

するとゴーヤが植わっていたプランターを便所にしてしまい、踏み荒らして糞をするのでゴーヤが出来なくなってしまったのです。

仕方がないのでゴーヤ¥198の種をコメリで購入しました。

苗は少し高いので種から挑戦です。

帰りにダイソーに寄った時に種が2袋で100円で売られていたのを知ってショックでした。

ゴーヤは発芽に9日掛かりました。

2018 5/25

15粒撒いて発芽は6の発芽率40%と散々でした。

十分に成育したのでポットから畑に植え替えたところ、2日目に茎をかじられてしまいました。

おそらく夜盗虫の仕業でしょう。

 

夜盗虫よとうむし

草引きをしている人ならよく目にすると思います。

土の中にいる芋虫です。これってずっと土の中にいると思っていてのですが、夜になると地上に這い出て茎をかじるらしいのです。

柔らかい新芽が好みみたいで、ある程度育った苗にはかじりつかないみたいです。

駆除の方法とかネットで調べたのですが、なかなか効果的なものがありません。

掘って見つけて駆除するのが一番かもしれません。ただ、切られた茎の付近を探してもいないことが多いです。広範囲で掘って見つけないといけません。

 

発芽して1ヶ月

2018年 6/25::ゴーヤA

2018年 6/25::ゴーヤB

このゴーヤAとBは同時期に発芽しましたが、環境が違うだけでこれだけ成長が違います。

ゴーヤAは、朝と夕方には陽が当たりますが、昼間はあまり当たりません。

ゴーヤBは、朝と昼間に陽が当たり、夕方はあまり当たりません。

ゴーヤAには夜盗虫やダンゴムシがたくさんいます。前回切られたのもゴーヤAの場所でした。

ゴーヤAは場所を移して様子をみようと思います。

 

場所を変える

2018年 7/1

ゴーヤBのプランターを母屋の朝日が当たる場所に変えました。

ツルが伸びるように窓枠前面にネットを垂らしました。

ゴーヤAもプランターの空いた所に植えました。

プランターのゴーヤの横に植わっているのはイチゴです。

でもすぐにナメクジにやられてしまいます。

 

発芽して2ヶ月

2018年 7/23

3週間でツルがだいぶ上の方まで伸びましたが、実はまだまだです。

早くゴーヤチャンプルー食べたい。

 

1週間後

2018年 7/31

さらに1週間後

2018年 8/5

 

これより大きくならない気がします。

もうちょっと待って、黄色くなってしまうと美味しく無いですから、収穫することにしました。

これと同じくらいの大きさのものが5本取れました。

その後の収穫も期待したのですが、これ以降は3本しか取れませんでした。

来年はもっと早くからゴーヤを植えて育てたいです。

冬野菜に備えます!

-園芸・農業

Copyright© bonesetter's note , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.