語学

英会話教室に参加した 30回目

更新日:

英会話教室もとうとう30回目を迎えました。

1回500円で本当にリーズナブルで助かっています。

英語学習はin put するのは簡単ですが、out putするにはちょっと工夫がいります。

やはりネイティブと話していると物怖じしなくなります。

間違っていてもいいからとりあえず単語の羅列→復習して文にする

という作業であらかた口がついてくるように思います。

私は全然ダメですが。

 

教室に行くと前日の様に、玄関のドアが開け放しです。

蚊が入ってきていました。

蚊が私に寄ってくるので、

I gather many mosquitoes.

と言うと、先生はgatherを使うよりも

I attract many mosquitoes.

と、attractを使うと良いと教えてくれました。

 

その後、住んでいる家の話をしている時に「大家さん」を何と言うか話しました。

先生はhouse ownerと言いましたが、TOEICではland lordと学習しました。

先生からするとland lordは古い言い方みたいです。

先生の家の「蛇口」tap waterからは「サビ」rust水が出るみたいで、それが「常識」common senseになっていると言っていました。

そんな家に住んでいても直すお金が無いそうです。

キリスト教徒の先生は本当に清貧な生活を送っていて、感心します。

こんな感覚の人が財政界でもトップに立てば、日常での幸福度が変わる様に思います。

 

先日、TOEIC対策の勉強をしていた時に、stuck(stickの過去分詞)が出てきて、

覚えていたところに先生がこの単語をつかったので、少し嬉しかったです。

stuckは車の渋滞で身動きが取れない時などで使うみたいです。

そのほかにも用途は多く、会話でもよく使うと言われたので意識して使ってみようと思います。

 

 

stickは「突き刺す」という意味がすぐに思い浮かびます。

過去分詞のstuckは「行き詰まった、動きが取れない」という意味あいで使われます。

be stuck in〜「〜にはまって動けない」

get stuck in〜「〜にはまって動けなくなる」

なんだかmarryと使い方が似ている様な気がします。

状態と行為の話になります。

「結婚」ではイメージがつきやすいんですが、「渋滞」ってどんな時に使うんだろうか?

 

【例文】「この酷い事故が原因で渋滞になった」

I got stuck in a heavy traffic because of this crucial accident.

自信がないが、試しにgoogle翻訳使ったらそれっぽい日本語になったから、意味は通じるのだろうと思う。

 

 

-語学

Copyright© bonesetter's note , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.