「勉強」 一覧

no image

ギオン管症候群を詳しく理解する

2018/05/21   -神経, 肩・肘・手

ギオン管症候群とは 尺骨神経麻痺で多いのが、肘で神経が障害を受ける肘部管症候群ですが、手の付け根の骨(手根骨)の間を神経が通るときに圧迫を受けて障害される『ギオン管症候群』があります。 肘部管症候群と ...

no image

正中神経麻痺:回内筋症候群とperfect O sign

2018/05/21   -その他, 肩・肘・手

回内筋症候群 整形外科での勤務の時にはこの疾患と手根管症候群を、どう鑑別したものかといつも悩まされました。 この疾患も、知覚障害があるためです。 圧倒的に手根管症候群が多い中、この疾患が紛れていないか ...

子供がずっと膝や他の関節が痛いという場合

整形外科勤務時代、この疾患を疑って大きな病院へ患者さんを紹介することが何回かありました。 若年性特発性関節炎(JIA)とは 小児期(16歳未満の年齢)に発症する原因不明の慢性関節炎と定義されています。 ...

ケガした覚えが無いのに、足の小趾の付け根が痛い

2018/05/21   -股関節・膝・足

Iselin病(イセリン、イズリン)病 この疾患は、整形外科の本に記載されることが少ないので、充分に認識されていません。 小指側の足の甲の骨(第5中足骨)の粗面部での骨端症のことで、スポーツ障害の現場 ...

膝変形性関節症のO脚のメカニズム

2018/05/21   -股関節・膝・足

膝の痛みの原因で一番多いのが、膝変形性関節症です。 この疾患はなぜな起こるのか諸説あります。 関節症になり、膝が正常な動きをしなくなったのか、逆に膝が異常な動きをするので関節症になるのか分かりませんが ...

no image

閉鎖孔ヘルニアによる股関節周囲の痛み

整形外科勤務中に実際に見た事はありませんでした。 股関節周囲の疾患は構造が複雑である事と、治りが悪いので、治療方針を立てるのは得意ではありませんでした。 ただ、文献でこの疾患を知って、これだけは見逃さ ...

peel back phenomenonによる後方型SLAP損傷

2018/05/21   -肩・肘・手

peel back 現象とは これは、投球をする時のLate cockingポジションをとった時(肩関節が外転・外旋をする)、関節にある上方関節唇と呼ばれる部分が、関節窩内方へ移動します。 このことは ...

no image

柔道整復師が知っておくべきコラーゲンの知識

2018/05/21   -その他

コラーゲンとは コラーゲンは、プロテオグリカン(糖タンパク)、コンドロイチン硫酸、へパラン硫酸 (これらは覚える必要はありません) などと共に結合組織※を作ります。 ※結合組織:身体の組織を構成する細 ...

van neck病

2018/05/21   -股関節・膝・足

  この病気の診断を受けることは非常に少ないと思います。 整形外科の成書にもあまり記述されることが少ない疾患だからです。 実際この疾患の患者さんは多いのか、そういった疫学的なことは知られてい ...

鼠径ヘルニア

2018/05/21   -股関節・膝・足

鼠径ヘルニアは整形外科勤務時代に一度経験しました。 鼠径部、大腿部に痛みと膨隆を触れたのを覚えています。 腹圧は関係していなかったように記憶しています。 医院でエコー検査をし、治療法が確定できず、外科 ...

Copyright© bonesetter's note , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.